高取城

高取城

芙蓉城、鷹取城、高取山城
日本国内では最大規模の山城で、備中松山城(岡山県)・岩村城(岐阜県)とともに日本三大山城の一つ

アクセス

近鉄吉野線「壺阪山」駅下車、駅より徒歩約2時間(たぶん、これが正式)

注目

私は、スタンプゲットした後で、鶉町でバスに乗車、壷阪寺前で降車してそこから徒歩〜で頑張った。
帰りは徒歩で駅まで歩いたよ。
FAQページには、「壷阪寺経由の方が、登坂はなだらか」とあったから採用した訳だけど。
「コレ登るんかいっっ」で箇所が何箇所かあった。
軍手持っていって良かったよ。(木や岩?に捕まらないとならぬところがあったの。私的に)
たぶん王道な歩き(ハイキングコース)も、降りだからまだマシだったけど、登りだと大変だろうなと実感した。(下りでも爪が詰まる感じで辛い時があったー)

行きは壷阪寺経由にしたので、五百羅漢も観たし、国見櫓にも行ったし。
取り敢えず2度と行かなくても大丈夫な気はする。
本当大変だから。

でもねー。本丸まで行って登った時の達成感は凄かったよ。本当サイコー
気軽にまた行きたいとはいえないけど。

関係する歴史的人物

豊臣秀長
本多利久
本多俊政

スタンプ設置場所

観光案内所「夢創舘」

信長の野望 出陣 名城ポイント

奈良県高市郡高取町大字高取