月山富田城

月山富田城

月山城、富田月山城
(富田城もあり?)

アクセス

JR安来駅からイエローバス「月山入口」下車徒歩約1分
(このイエローバス、結構長い距離を走るのにも関わらず、片道たった200円!!本当に有難い!!本数少ないので時間には要注意だけどね☆)

あ、徒歩1分なのは、安来市立歴史資料館ね。
本丸はねーどうだろ、1時間あれば行けるんじゃないかな。

注目

本丸(山頂?になる?)まで結構登りあるーと感じたけれど。
滞在時間考えるとそれほどでも無かった?(喉元過ぎれば、ってヤツかー)
登る道はさり気なく整備されていて危な気はない。
ところどころ振り返ると景色はサイコーである。
ま、また行きたいけど。。。
(寧ろ、行き帰りに時間がかかるんだよなー)

関係する歴史的人物

佐々木義清
富田義泰
尼子経久
吉川元春
堀尾吉晴

スタンプ設置場所

安来市立歴史資料館

信長の野望 出陣 名城ポイント

島根県安来市広瀬町富田

信長の野望 出陣 古戦場ポイント

月山富田城(島根県安来市広瀬町富田)

月山富田城 information

月山富田城の戦い information

月山富田城の戦い

永禄八年(1565)四月〜
毛利元就が尼子氏の居城・月山富田城を攻めた戦い。